メッセージ |
意味 |
原因 |
MAILER-DAEMON@***.***.or.jp |
メールの配送を実行しているプログラムの名称。
Fromになります。 |
送信したメールに何らかの問題が発生した場合に,送信元にに問題点を伝えるメールを自動送信して来る。 |
Host unknown (Host Not Found) |
メールの配送先が見つからない。
Subjectになります。 |
メールアドレス間違い。メールアドレスが存在しない。アドレス帳が壊れている。
メールのドメインが間違っている。 |
User unknown |
宛先の相手が見つからない。
Subjectになります。 |
メールアドレス間違い。メールアドレスが存在しない。アドレス帳が壊れている。 |
Return receipt |
「配達証明付き郵便」の到着確認の返送レシート。
(Eudora) |
そのメールに記載された時間に,送信したメールが相手のメールサーバに,確実に届いた旨が記載されている。
不要ならば「配達証明付き郵便(Receipt
To:)」はメールのトラフィックを増大させるので,「操作」→「スイッチ...」で「配達証明付き郵便」のチェックを外す。 |
Too many hops (数字) |
(数字)以上のメールサーバーを通過しようとした。
(経由したメールサーバーが25回を超えると発生。) |
・転送設定に失敗し、配送経路上においてループが発生。
・システム管理者の設定に誤りがある。 |
The following addresses had permanent fatal
errors |
これは、エラー内容(例:User Unknown)に記述されています。
Subjectによって、意味はそれぞれ異なります。 |
|
Cannot send message within (数字) days |
(数字)日経過したが、宛先はメールが配送できない状態。 |
配送先(途中)のメールサーバーがダウン。MXレコードの記述ミス。 |
could not send message for past (数字) hours |
送信したメールは、(数字)時間経過しても配送不可能。
(メールサーバーは一定期間メールを保存し、配送先のサーバが回復するのを待ちます。このメールは、サーバがその旨を通知するためのメールです。) |
配送先(途中)のメールサーバーがダウン。MXレコードの記述ミス。 |
Cannot send message for zero seconds |
送信したメールは、現時点で配送不可能。 |
配送先(途中)のメールサーバーがダウン。MXレコードの記述ミス。 |
Local configuration error |
メールサーバーの設定が不正。 |
DNSのMXレコードで設定されている宛先が記述された電子メールを、そのメールサーバが受け取れるような設定がされていない。 |
応答コード |
意味 |
221 |
システム・ステータスまたはシステム・ヘルプ応答。 |
214 |
ヘルプ・メッセージ、コマンドの使用方法について。 |
220 |
パラメーターに指定されるドメイン名のサーバの準備完了。 |
221 |
コネクションのクローズ。(QUITに対する応答) |
250 |
リクエストされたコマンドを正常に終了した。 |
251 |
メールの宛先として指定されたユーザはローカルに存在しません。
応答に指定した宛て先に転送します。 |
252 |
VRFYコマンドでのユーザの確認は出来ません。
ユーザはローカルに存在しません。しかし、メールの転送は可能です。 |
354 |
メールのデータの入力を開始して下さい。
最後は、<CR><LF>.<CR><LF>で終了して下さい。 |
421 |
このホストのメール・サービスは動作していません。
TCPコネクションを切断します。
メール転送中にサーバがシャットダウンされた場合。 |
450 |
リクエストされたコマンドは実行されませんでした。
メールボックスのBusyが原因です。 |
451 |
ローカル・エラーのために指定のコマンドは実行されませんでした。 |
452 |
リクエストされたコマンドは実行されませんでした。
ファイル・システムの容量不足が原因です。 |
500 |
コマンドの文法エラー。
このエラーにはコマンド・ライン長が長すぎる場合も含まれます。 |
501 |
指定のコマンドのパラメータエラーです。 |
502 |
指定のコマンドはサポートしていません。 |
503 |
コマンドの実行順序に問題があります。 |
504 |
指定のコマンドのパラメータはサポートしていません。 |
550 |
宛て先のメールボックスが無いなどの理由で指定のコマンドは実行されませんでした。 |
551 |
指定された宛て先のユーザは、このホストに存在しません。
別のパスに転送して下さい。 |
552 |
ファイルシステムの問題で、指定のコマンドは実行出来ませんでした。 |
553 |
宛て先のメールボックス名に問題があるために指定のコマンドは実行出来ませんでした。 |
554 |
メール転送処理に失敗しました。 |